「戦略サバイバル研究会21」11月例会では、5月例会に続き元空将で 
      今年フジサンケイグループ主催の「正論」大賞を受賞した織田邦男氏をお招きし、 
      「台湾有事と日本の安全保障」をテーマに講演してもらいます。 
       
      ※5月の例会では、当初「台湾有事と日本の安全保障」をテーマにご講演いただく予定でしたが、 
        「ウクライナ戦争」に変更となりました。大変ご好評であったため、 
        今回は当初予定していた「台湾有事」についてお話しいただきます。 
         
        ■開催概要 
         
        ◆講 師: 
        前半:関 和馬 ※株・為替・景気動向・財政問題など経済全般について 
        後半:織田 邦男 氏 
         
        ◆プロフィール: 
        織田 邦男氏(おりた くにお) 
        昭和27年生まれ。防衛大学校卒業後、航空自衛隊に入隊。F4戦闘機パイロットを経て、 
        米スタンフォード大学客員研究員、航空幕僚監部防衛部長、航空支援集団司令官などを歴任。 
        平成21年に退官後、三菱重工業顧問、東洋学園大学客員教授、国家戦略研究所所長などを経て、 
        令和4年から麗澤大学特別教授。同年春の叙勲で瑞宝中授章を受章。 
        令和3年から産経新聞「正論」執筆メンバー。今年(2023年)第38回正論大賞を受賞。 
      関 和馬(せき かずま) 
        第二海援隊戦略経済研究所研究員。専門は米中関係と21世紀の経済トレンド。 
        欧米の著名投資家やファンドマネージャーの発言を常時モニター。 
   
        ◆日 時:2023年11月7日(火) 13:00~16:00(途中休憩あり) 
        (受付 12:30~) 
   
        ◆会 場:(株)第二海援隊 隣接セミナールーム 
        (住友不動産御茶ノ水ファーストビル8F/JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口下車徒歩2分) 
         
        ◆受講料:  
        戦略サバイバル研究会21会員…無料
         
        戦略サバイバル研究会21会員以外…18,000円 
        (CDも同額【資料代・消費税・送料込】です) 
         
        お問い合わせより必要事項をご記入の上、  
        お問い合わせ内容「講演会、セミナーに関するお問い合わせ」を選択、 
        「自由入力欄」に「23年11月7日戦略サバイバル研究会21 11月例会参加(またはCD)」と  
        「参加人数」を明記の上、送信ボタンをクリックしてください。 
         
        ※「参加希望」か「CD希望」かを「自由記入欄」に必ず明記の上 、  
        送信ボタンを押してください。 
        ※会場内での録音・録画はご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。 
   
  ■受講者のみなさまへお願い 
  新型コロナウイルス等感染症予防および拡散防止対策について 
        ※入り口にアルコール消毒液を設置いたします。 
        ※運営スタッフはマスクを着用させていただきます。 
   
        受講者のみなさまには、安心してセミナーにご参加いただくため、 
        何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。  
   
        ■お問合わせ先 
        戦略サバイバル研究会21 担当/関  
    TEL:03-3291-6990 FAX:03-3291-6991  |